ファスティング研究所

ファスティングの回復食には豆腐・納豆・味噌がおすすめ!

ファスティングの回復食には豆腐・納豆・味噌がおすすめ!

ファスティング成功のカギとなる回復食。

ま(豆類・豆腐・納豆・味噌)
ご(ごま・ナッツなどの種実類)
わ(わかめ・昆布などの海藻類)
や(野菜や果物)
さ(魚・特に小型の青魚)
し(シイタケなどのきのこ類)
い(芋類や根菜類)

回復食では「まごわやさしい」の食材を選ぶと良いと言われていますね。
今回はその中の「豆類」について紹介していきます。

豆類が回復食におすすめな理由

・豆腐
・納豆
・味噌

これらの大豆を原料とする食品がファスティングの回復食におすすめな理由は3つあります。

⑴腸内環境を整える

味噌や納豆など大豆の発酵食品には腸内環境を整える効果があります。

そのためファスティング後の空っぽの胃腸に発酵食品はぴったりなんです。

⑵良質なタンパク質を含む

大豆には良質のタンパク質がたっぷり含まれています。

ファスティング後に動物性タンパク質を撮ることは厳禁なので、大豆でタンパク質を摂って筋肉が落ちてしまうのを防ぎましょう。

⑶消化が良い

大豆を原料とする食品、その中でも豆腐は消化吸収が非常に良いことで知られています。

発酵食品の味噌や納豆もある程度消化されている食品のため、もちろん胃腸に優しいですよ。

豆類のおすすめの食べ方

①湯豆腐

湯豆腐体を冷やさずに野菜と一緒に食べることができる湯豆腐をおすすめします。

醤油やポン酢は使いすぎず、昆布だしと少量の塩でシンプルに味わいましょう。

②細かく刻んだ納豆

細かく刻んだ納豆ファスティング後に固形物は避けたいため、回復食として納豆を食べるときは細かく刻むと良いでしょう。

回復期3日目以降でしたらそのまま食べても大丈夫ですよ。

③具なし味噌汁

具なし味噌汁具なしの味噌汁が味気なければ、豆腐やわかめを入れた味噌汁もおすすめです。

しかし回復期1日目に飲む場合は具なし味噌汁にしておきましょう。

豆類は何日目から食べていい?

栄養価が高く消化も良い豆類ですが、実はタンパク質は消化に負担がかかります。

そのため回復期2日目以降の回復食として摂るのがおすすめです。

具なし味噌汁や柔らかめの豆腐でしたら、回復期1日目の夜に摂っても問題ないと思いますよ。

まとめ

【豆類が回復食におすすめな理由】
⑴腸内環境を整える
⑵良質なタンパク質を含む
⑶消化が良い
【豆類のおすすめの食べ方】
①湯豆腐
②細かく刻んだ納豆
③具なし味噌汁
【豆類は何日目から食べていい?】
基本的には回復期2日目以降

今回は「まごわやさしい」食材の「豆類」について紹介しました。

ファスティングの回復食にはぴったりなので、ぜひ取り入れてみてくださいね!

気軽にコメントどうぞ

*
*
* (公開されません)